会社名・団体名 | 株式会社国際協力銀行 |
---|---|
会社のURL | https://www.jbic.go.jp/ja/ |
担当窓口 | 大阪支店総務ユニット 松田 |
郵便番号 | 06-6345-4150 |
所在地 | 大阪府大阪市北区梅田二丁目2番22号 ハービスENTオフィスタワー23階 |
電話番号 |
06-6345-4150 |
FAX番号 |
|
講師の分野 | 金融・保険業 |
学習テーマの分野 | 国際理解 |
これまでの仕事内容 |
・日本にとって重要な資源の海外における開発及び取得の促進 ・日本の産業の国際競争力の維持及び向上 ・地球温暖化の防止等の地球環境の保全を目的とする海外における事業の促進 ・国際金融秩序の混乱の防止またはその被害への対処 |
何が話せるか | 経済のグローバル化が進む中、日本企業は海外でのビジネス展開を積極的に行っています。日本企業の海外事業展開の実態と、金融機関が果たす役割について身近な例を踏まえながらご説明いたします。 |
伝えたいポイント | グローバル化社会における日本企業の取組みや、国際金融について、わかりやすくご説明します。 |
支援内容 | 授業 |
支援形式 | 講義形式のみ |
希望対象 | 小学生(低学年)、小学生(中学年)、小学生(高学年)、中学生、高校生 |
活動時間希望条件 |
平日・土曜日とも可能 (所要時間:1時間程度) |
地理的希望条件 | 大阪府下全域 |
資料費 | 無料 |
使用機材 | スライド |
申し込み期限 | 原則2ヶ月前 |
申込方法 | C0710@jbic.go.jpへお申し込みください。 |
備考 |
申し込みはこちらから
見学終了後は、生徒に対する*アンケート調査(低学年用)・アンケート調査(高学年用)を実施していただくとともに、学校側担当者による*評価も行ってください。(ウェブ上の定形アンケートをご参考下さい。そのまま使用して頂くことも可能です。)
なお、生徒のアンケート調査、ならびに学校側担当者の評価書を関西キャリア教育支援協議会に必ずご報告ください。同調査結果については、関西キャリア教育支援協議会から講師派遣企業・団体に報告します。