会社名・団体名 | アミタホールディングス株式会社 |
---|---|
施設名 | 風伝館 |
会社のURL | http://amita-hd.co.jp/ |
施設のURL | http://fudenkan.jp/ |
担当窓口 | 共感資本チーム |
郵便番号 | 602-8024 |
所在地 | 京都府京都市上京区室町通丸太町上る大門町253番地 | 来場道順 | 最寄駅 | 京都市営地下鉄「丸太町」駅2 番出口から徒歩約5 分 |
電話番号 |
075-277-0378 |
FAX番号 |
075-255-4527 |
施設の分野 | サービス業製造業(その他) | 施設の事業内容 | 環境事業を行うアミタグループ(以下、アミタ)は、2014 年 7 月、京都に「風伝館」をオープンしました。本館は、築約 150 年の町家をリノベーションしたもので、1 階は各種イベントやセミナーに活用できるコミュニティスペース、2 階はアミタの歴史や事業、現代社会の課題などを一般の方向けに展示した企業博物館「AMITA MUSEUM(アミタミュージアム)」となっています。(1 階、2 階とも利用無料、Web から要予約、利用条件有。) | 見学/職場体験 | 見学 |
学習テーマ | 環境 |
学習内容の具体例 |
2 階の資料館で、リサイクルや環境問題、環境技術に関する情報カードも配布しており、高校・大学生の環境学習にも利用できます。 風伝館概要: http://fudenkan.jp/wp/wp-content/uploads/2014/08/140829_fudenkan_open.pdf 館内ご案内動画: http://youtu.be/6HtzVz81kcE (アドレスはコピーして、アドレスバーに貼り付けてください) |
所要時間 | 0.5〜1.5時間 |
利用対象 | 中学生、高校生 |
受入可能日 |
1階:【ご利用時間】月曜日~金曜日10:00~22:00 土曜日10:00~19:00 日祝祭日休館 2階:【ご見学時間】:月曜日~金曜日10:00~17:00(事前予約制) 日祝祭日休館※2営業日前までにお申し込みください。 |
受入れ時間帯 | |
利用不可な時期・日 | |
利用可能人数 | 5~10名 |
利用可能人数 | 人数を分ければ、10名以上でも可能です。 |
施設入館料 | 無 |
説明用資料 | 有 |
事前配布 | 無 |
外国語説明 | 無 |
外国語資料 | 無 |
服装 | 特に問いません。急な階段があります。冬場は暖かい服装でお越しください。 |
事前準備物について | 特にありませんが、メモと筆記用具類は必要に応じて持参ください。 |
駐車場 | 無 |
駐車料金 | 無 |
身障者用設備 | 身障者用トイレ: 無 / 身障者用スロープ: 無 / 身障者用エレベータ: 無 |
申し込み期限 | 2営業日前 (ご希望日にお越しいただけるよう、早めのお申し込みをお願いいたします) |
申込方法 | press@amita-net.co.jpへお申し込みください。 |
その他 |
申し込みはこちらから
見学終了後は、生徒に対する*アンケート調査を実施していただくとともに、学校側担当者による*評価も行ってください。(ウェブ上の定形アンケートをご参考下さい。そのまま使用して頂くことも可能です。)
なお、生徒のアンケート調査、ならびに学校側実施担当者の評価書を関西キャリア教育支援協議会(FAX:06-6444-6450)に必ずご報告ください。